アダム・マッケイ監督作『バイス』はジョージ・W・ブッシュ政権(2001~2009年)で副大統領を務めたディック・チェイニーの驚くべき裏側を描いた前代未聞の実話。チェイニー役をクリスチャン・ベールが演じるほか、チェイニーの妻役にエイミー・アダムス、ラムズフェルド国防長官役にスティーヴ・カレル、ブッシュ大統領役をサム・ロックウェルが演じて脇を支える。
アメリカ在住ジャーナリストで映画評論家の町山智浩氏は本作をアメリカで観て、アダム・マッケイ監督、クリスチャン・ベール、エイミー・アダムスにインタビューを行った。果たして、アダム・マッケイ監督は『バイス』でチェイニー副大統領をどう描いたのか。
公開に先立ち行われた試写会に、ディック・チェイニーの等身大と思われるパネルを抱えて町山智浩氏が登場。「この映画は登場人物が100人超えるんです。『この人、誰?』とわからない人がいても当然。俺もわかんないですよ。一瞬だけそこにいる、名前も解説されない人が実在の政治家だったりする映画です」とざっくばらんな語り口で作品を徹底解説した。
『バイス』原題:VICE
<ストーリー>
「バイス」:バイス・プレジデント(副大統領)を指すだけでなく、“悪徳”や“邪悪”という意味もこめられている―ワイオミングの田舎の電気工から“事実上の大統領”に上り詰め、アメリカを自在に支配し、アメリカ史上最も権力を持ったチェイニー副大統領の姿の前代未聞の裏側を描いた社会派エンターテイメント!
監督・脚本:アダム・マッケイ
出演:クリスチャン・ベール、エイミー・アダムス、スティーヴ・カレル、サム・ロックウェル
日本語字幕:石田泰子
字幕監修:渡辺将人
提供:バップ、ロングライド
配給:ロングライド
2018年/アメリカ/英語/シネマスコープ/5.1ch/カラー/132分
公式サイト:http://longride.jp/vice/
© 2019 ANNAPURNA PICTURES, LLC. All rights reserved.
★2019年4月5日(金)TOHOシネマズ 日比谷他全国ロードショー
アダム・マッケイ監督が戦争を予言していた!
アダム・マッケイは元々お笑いの人。即興お笑いコント劇団みたいなところでギャクを書いて、自分も演技をしていました。その後、テレビのお笑いバラエティ番組「サタデーナイトライブ」で作家になり、ちょっと演出もするうちに、ウィルフェレルと知り合って彼の映画を作るようになりました。ここから監督に転身。『タラデガ・ナイト オーバルの狼』を監督して、そこから『俺たちニュースキャスター』など、段々と政治的なものを描くようになっていきました。
『俺たちニュースキャスター』は70年代のニュースキャスターの話ですが、アメリカでも当時は女性がニュースキャスターをするのはとんでもない時代。みんなで追い出そうとする様子を描いています。ついこの間のことで、アメリカも短い間に世の中が変わったことがわかりますね。
「サタデーナイトライブ」は1週間に起こった政治関係のニュースをコメディアンが政治家に扮して事件そのものをコントで見せます。ディック・チェイニーのこともイラク戦争が起こる前に、茶化しています。
ブッシュとゴアのどちらが大統領になるかを争っていた2000年の頃、チェイニーは副大統領候補としてブッシュと一緒に出ていたので、コメディアンがチェイニーのフリをして出てきて、「ブッシュが大統領になったら戦争を起こすからな!軍需関係の株を買っておけよ」と言うんです。911テロの前、2000年ですよ。予言が当たったんです。アダム・マッケイすげえと思いました。
ルアーとナレーターが作品を象徴
ルアーが何度も出てきますね。あれはフライフィッシング。餌をつけないで、ルアーを動かして、餌のふりをして魚を釣る。911テロの黒幕はイラクではありませんでした。911でブッシュや国民を釣って、イラクを攻撃させた。「ブッシュを魚扱いかよ」と思いますよね。ルアーはチェイニーが国民やブッシュを釣る男の象徴です。
カートさんは中産階級の白人で都会に住んでいない。オフィスワーカーではなく、ブルーカラー。でも、真面目な人で、戦争が起これば自分から戦争に行く。共和党の典型的な支持者で、ブッシュに投票し、トランプに投票した人です。
でも、支持したブッシュ政権によって、散々な目にあっていきます。肉屋を支持する豚という話ですね。彼のハートをチェイニーがもらう。チェイニーは今、自分のハートがありません。アメリカの真面目で愛国心のある典型的な国民のハートを奪ったのです。
なぜ、副大統領を主役にしたのか
副大統領を主役に映画を撮るのは前代未聞。チェイニーは頭のいい人だと思われがちですが、この作品を観ると、あまり頭が良くないことがわかります。イエール大に入りましたが、成績不良で叩き出される。その後、ワイオミング大を卒業していますが、イエール大は全米3位の名門校。ワイオミング大は183位。完全に挫折人生です。
ところが副大統領になり、湾岸戦争、イラク戦争と2回も戦争を起こしました。合計の死者数はものすごい。ブッシュとチェイニーが組んで、選挙に出たけれど、誰もチェイニーに入れたつもりはないでしょう。誰も投票していない人がアメリカを引っ張って戦争を起こしてしまった。なぜそんなことになったのかとアダム・マッケイ監督が思って映画にした話です。
4月5日(金)全国公開『バイス』アダム・マッケイ監督_インタビュー映像
クリスチャン・ベールの役作りは意外なところで役にたった
チェイニーを演じたのが、クリスチャン・ベール。これまでもクリスチャン・ベールは『マシニスト』ではがりがりになり、『バッドマン ビギンズ』で筋肉もりもりになって、シャブ中の役を演じた『ザ・ファイター』ではまた、がりがりに痩せ、その後、『アメリカン・ハッスル』でぶくぶくに太っています。痩せたり太ったりを短期間で繰り返して大丈夫なのか。インタビューで聞いてみました。
4月5日(金)全国公開『バイス』クリスチャン・ベール_インタビュー映像
チェイニーが心臓麻痺になった演技をするため、心臓外科医にいろいろな話を聞いて、研究したところ、「俺がやっていることが一番まずい」とわかったのでやめると言っていました。
実はこの作品の撮影中にアダム・マッケイが心臓を悪くして倒れたんです。そのときに、クリスチャン・ベールが「俺、何でもわかるから」と言って、助けたそうです。役者って勉強するんだなと思いましたね。彼が話すには、心臓が苦しくなると胸を押さえて倒れるというのは嘘で、腕がおかしくなるらしいです。それで、本作でもそういう演技にしたといってます。
役者ってみんな物知りですよ。その役のことを徹底的に研究するから。アダム・マッケイはそのお蔭で助かったとクリスチャン・ベールが言っています。チェイニーのおかげで助かってんじゃん。
チェイニーを真似するときのポイントは?
チェイニーはいつも口を曲げているんですけど、映画で見てみると最初の方は曲げていません。実際にも昔は曲がっていなかったようです。政治家をやっているうちにどんどん曲がってきた。クリスチャン・ベールはそれを「防衛本能とか何らかのサイコロジカルに彼自身、抑圧があるから、それが押さえきれずに曲がっていくのだろう」と分析していましたが、俺はかみさんが原因だろうと思いますね。もともと政治に興味がなかったチェイニーを奥さんが無理やり政治家にしたのです。本当はワイオミングで釣りをしたり、鳥と間違えて人を撃ったりしている方が楽しいでしょうね。それをなんでワシントンなんかで暮らさなきゃいけないんだという気持ちから、どんどん口が曲がっていったと思います。
町山によるエイミー・アダムス評
エイミー・アダムスはこの作品の撮影と同じ頃に、「KIZU-傷-」というテレビドラマに出ていました。そちらのキャラクターはリンと全く逆で、母親から虐待を受けていたことでトラウマを抱えている弱いヒロイン。身体じゅう自傷癖で傷だらけになっています。それと同時期に国を操っているマクベス夫人を演じている。「全然キャラが違うのによくできましたね」といったら、本人も「大変だった」と。女優としてすごいですね。『ザ・マスター』(2012年)ではサイエントロジーという宗教団体の教祖を操っていた奥さんをやり、『バイス』ではディック・チェイニーの奥さんをやって、スーパーマンの奥さんも片手間でやっていますからね。大変な人だと思います。
4月5日(金)全国公開『バイス』エイミー・アダムス_インタビュー映像
リン・チェイニーがイラク戦争のきっかけを作った?!
娘が2人いて、1人が本当にレズビアンです。もう1人の娘が保守的な支持層を集めようとしているときに、同性婚に反対するという道を選んだのはチェイニーではなく、この人。自分の娘がレズビアンで同性婚をしたいと言っても、政治のために否定する。怖い人。普通できませんよね。それでどういう人かわかります。ちなみにコロラド大学主席なので、頭は本当によかった。ただ、ワイオミング出身なので、自分がそこから政治家になるというのは思想的にできなかった。自分の娘にはさせていますけれどね。
これまでみんな、ブッシュは操り人形で、ディック・チェイニーが操っていると思っていました。ところが、この作品では「いや、ディック・チェイニーも操り人形だよ」となっています。エイミー・アダムスがインタビューで最初にリン・チェイニーは悪い人だと思わないと言っていますが、リン・チェイニーの目的は国を操ることではありません。自分が政治家になることができなかったので、夫を通じて自己実現したいという個人的な理由でした。それが、巡り巡って大戦争が起きてしまった。とんでもない話だと思います。その辺りはオリバー・ストーンが撮った『ブッシュ』では、ブッシュは父親への対抗心、コンプレックスで戦争を起こしてしまったと精神分析しています。どちらも個人的な理由で戦争を起こしたとしているわけですね。しかも、ディック・チェイニーは国防長官もやっていますが、ベトナム戦争のとき、戦争から逃げているんです。軍事経験がまったくない男がアメリカを使って戦争を起こしてしまうという。とんでもない話ですね。
ブッシュを演じたサム・ロックウェルがそっくり!
もともと似ていましたが、あの顔真似がすごいですよね。ハの字眉毛と(顔真似しながら)口がこんな感じ。これのブッシュ感がすごい。またサム・ロックウェルが意地悪だから(笑)、バカみたいにやっている。でも、ブッシュはイエール大学を卒業して、ハーバード大学のビジネススクールも出ています。チェイニーより頭がいい。バカにすんな(笑)と思いましたけれど。とにかく、メチャクチャ似ていておもしろい。
アダム・マッケイ監督のトランプ大統領への評価
ディック・チェイニーがラムズウェルに「思想とか信条とか、そういったことで信じていることはあるんですか」と聞いたら、「信じていること、いいね、そのギャグ」というシーンがあります。本当はそんなこと、言っていないでしょうから、いろいろなところで面白く作っているなと思いますね。
アダム・マッケイはトランプ大統領のことはそんなに嫌いじゃない。インタビューで、トランプが大統領になったことで撮った映画なのかと聞いたら、「そうじゃない。トランプの方がましだ」といっています。
トランプは戦争しない。世界から軍隊を撤退させる方向に向かっている。最初に出てきたときに、“アメリカが韓国や日本、NATOを助けるのはおかしい。お金や軍隊をなぜアメリカが負担しなきゃならないの”と言って、トランプは右からも左からもある一定の支持を集めました。トランプは国際安全保障についてよくわかっていないのですが、アメリカ第一主義だからいいんですよ。世界で誰が死のうが、アメリカと関係ないというモンロー主義です。アメリカが世界の警察になっていったのは、国際連盟を創設したウッドロウ・ウィルソン大統領が世界の平和に対して、世界一豊かなアメリカは何らかの貢献をすべきだと言い始めたことがきっかけです。それまでは世界で何が起ころうと知ったこっちゃないというスタンスでした。トランプはそこへ戻っているし、アダム・マッケイはそれでいいと言っている。アダム・マッケイは“アメリカは関わるべきではない”という立場なんです。
アメリカでアダム・マッケイ監督が受けている批判は?
チェイニーはハリバートンという会社でCEOをやっていました。ハリバートンは戦後復興のための仕事を政府から受注しています。株主でもあるチェイニーは、自分が儲けるためにイラク戦争を起こしたことが作品から見えてきますが、この映画では戦争の理由をそれしか描いていないとアダム・マッケイは非難されています。
ポール・ウォルフォウィッツ、ジョン・ボルトンが出てきますが、彼らはシオニストで、イスラエルの安全保障を重要視しています。そんな彼らにとって大事なのは、イラクにイスラエル以外に親米国家があること。イスラエル以外は全部、反イスラエルなので、他の親米国家が欲しくて、イラクを攻撃したと、ちょこっとだけ出てきますが、その部分が強調されていないと批判されています。
「アメリカ」という曲が最後に流れるのはなぜか
この曲は『ウェスト・サイド・ストーリー』で、プエルトリコ系の女性が“アメリカは最高”といい、男性は“ひどい目に合って、差別されている”と掛け合うシーンで歌われます。金持ちばっかり優遇され、苦労するのはカートのようにアメリカを真面目に信じ、政治家のいうことをただ聞いて、戦争があるといわれれば、それが全然意味のないものであっても、信じて行くような不公平なことが行われているということを意味しています。
法律の研究家が水攻めを肯定?
チェイニーは水攻めや拷問について、若い韓国人の法律専門家に、大丈夫かどうかの理論を組み立てさせました。なんで、彼がいいと言っただけでよくなるのか、わからないですが、水攻めは拷問に当たらないという言葉の言い換えをしていきます。
それまで水攻めは拷問だったのですが、その後、表現をちょっと変えて、強化された尋問としました。板の上に寝かせて、頭の方を少し下げて、そこに水を掛けるのが水攻め。そのまま続けても死なない。だから拷問ではない。尋問がちょっと強くなっただけとしたんです。
最近、ユダヤ系のイギリス人俳優のサシャ・バロン・コーエンが「WHO IS AMERICA」というどっきり方式の番組で、モサドという名のイスラエルの秘密警察の人のフリをして、ディック・チェイニーに会いに行き、「あなたがイラクに攻め込んでくれて、イスラエル人、感謝しています」とでたらめな訛りで話していました。サシャ・バロン・コーエンは実はユダヤの言葉を話せるんです。
で、サシャ・バロン・コーエンがメイクしているから、チェイニーはサシャ・バロン・コーエンだとは気が付かないんです。サシャ・バロン・コーエンは水を入れるポリタンクを持って行って、「あなたの大ファンです。特に水攻め最高です!」といって、ポリタンクにサインを頼むと、チェイニーが喜んでサインしていました。全然、悪びれていない。釣り師が釣られましたね。その番組を見たアダム・マッケイは「サシャ・バロン・コーエンはすごい」と言っていました。テレビ番組で政治家を騙して、バカなことをやらせるなんて、日本では誰もやらない。言わせなくてもバカなことをいいますけれどね。
政治家批判の映画を日本で作れるか?
日本で政治家を実名にした映画を作れますか? 口が曲がっている人、いますけれど。やらないでしょ、法律で禁じられていないのに。「アメリカはこれを作って大丈夫なの?訴訟とあるんじゃないの?」って思いません? アメリカではこんなことで訴訟を起こしたら恥ずかしいからやらないですよ。だってこれ、映画ですから。言論に対するひどい弾圧になってしまいます。でも、いくらでもネタがあるのに、日本では誰もやらない。日本人は腑抜けばっかりです。
「サタデーナイトライブ」では毎回、政治家の真似をコメディアンがやっていて、トランプ大統領は毎週出てきます。いつもアレック・ボールドウィンが演じているので、アレック・ボールドウィンのことをトランプだと思ってる人も多いと思いますよ。アメリカ人は昔の映画を見ないから、アレック・ボールドウィンが昔、イケメンだったと言っても若い人は信じないでしょう。昔はイケメン俳優としてキム・ベイシンガーと結婚していたというと、「嘘だ」といわれますよ。
最後はアダム・マッケイ監督のインタビュー映像で町山はトークイベントを締めくくった。
「一つ言えるのは“権力を疑え”ということだ。監視を怠れば政府は暴走する。国の危機に陥り崩壊するだろう。政府に動きがない時も自分のすべてを懸けてでも疑わなければダメだ。時には仕事を失い、恥をかくかもしれない。でも歴史が証明してくれる。最終的には、あなたが正しいことをね」
(取材・構成:堀木三紀)