10月3日(水)『殺る女』完成披露試写舞台挨拶

10月27日(土)からの公開を前に、池袋シネリーブルにて『殺る女』完成披露試写会が開催されました。
上映前に主演の知英(ジヨン)さん、武田梨奈さん、宮野ケイジ監督の舞台挨拶レポをお届けします。

IMG_6741.jpg

幼いときに両親を殺された愛子(知英)が、犯人の腕にあったサソリのタトゥーを手がかりに、腕利きの殺し屋となって復讐しようとする。
一方孤児院で育った加賀俊介(駿河太郎)は、かつての仲間に悪事を強要されている。俊介の妹由乃(武田梨奈)は看護師として働き、同僚の医師に心を寄せているが、報われそうにない。

凄腕のスナイパーを演じる知英(ジヨン)さん
「これまでで一番台詞の少ない台本で、覚えなくていいや、ラッキー!(笑)」と喜んだそうです。ところが現場に入ってみたら「間違いでした。台詞の代わりに、全部表情や目だけで感情を表現しなければならなかった。監督に助けてもらってキャラクターを作っていきました」

武田梨奈さんは孤児院育ちの看護士役。心に闇を抱えているという設定で、これまでに見たことのない女性を演じています。
「一ヶ月前から闇を考えながらすごしました」「役のために普段絶対吸わない煙草を、喉がウェーとなりながら(笑)吸っていました」と笑わせます。
女の殺し屋を主人公にしたかったという宮野ケイジ監督
「クライマックスで愛子が自分自身と向き合う絵が浮かんだんです。それが枝葉を広げて物語を構築し、みんなが闇を抱えることになりました」台詞については
「今回はなるべく言葉を使わないで、それぞれの心の動きを浮き彫りにしたいと言うのが最初からあって、台詞が少なく台本が薄くなった」そうです。

知英さん、武田梨奈さんは一緒の撮影シーンが一つもなく、舞台挨拶のこの日の取材が初対面。
初めて会ってお互いの印象を聞かれて
知英「(武田さんは)可愛いです。素敵な笑顔にひかれます。アクションのイメージがあったんですが、この作品ではか弱い女性で出ていて、こういう面もあるんだと感じました」
武田「今日初めてお会いして撮影するときに、近い距離で見つめあってくださいと言われて恥ずかしくて見れませんでした。天然記念物のような、知英さんほんとにいたんだって感じで。お芝居も歌もダンスも言葉もできて、性格も優しくて悪いところが一つもなくて悔しいです。知英さんになりたいです」(会場笑)

IMG_6753.jpg
お二人はガンアクションも見せています。
知英「プロっぽく見せなければいけないので銃の持ちかた、姿勢、まばたきしない、など気をつけました。銃に慣れるように、友達だと思ってずっと現場でさわっていました」
武田「一瞬しかさわっていないんですけど、たまたま手にしたというシチュエーションだったので、むしろわからないままやろうと思いました」
知英「かっこよかったですよ」

MCさんからこれまでの「ターニングポイントだと感じたこと」を聞かれて
監督「人生でいうと多すぎるので、この映画を作るうえでのことを。ラストシーンが台本と違うんです。知英さんに相談して変えたら、すごくよかったので、そこに向かっていくという組み立てができました。ターニングポイントであり、よりどころになり、くっきりしました」
武田「たくさんあるんですけど、10年前に『ハイキック・ガール!』に出させてもらったことです。私を映画界の一人として正式に迎え入れてくれた作品。それがあったからこそ今の全てがあると思うので、10年前の自分に良かったね!と言いたい」
知英「女優をはじめたことで、第2の人生を生きています。こうして日本で活動できているのも大きなターニングポイント。これからも現場での出会いを大切にしていきたいです」

この記事へのコメント